少量のお洗濯に!電気不要のエコな洗濯機登場!【送料無料】省エネ小型圧力洗濯機 エコワンダ...
バンコクから約50km、車で1時間くらいの場所にある
ワットバーンプラに行ってきました。

途中で見かけた看板。
水上マーケットがあることは知りませんでした。

川の近くのお寺入口。

入口を入って、まず目についたのがマーケット。
フローティングマーケットと書いてありましたが、
誰一人浮いてる感じはなく…。
川の側ならフローティングで良いのかもしれません。

結構広い感じのお寺の敷地。

川沿いにあり、タイの地方の集落はお寺と川から発展したような
雰囲気が色んなマーケット、お寺で感じることがあります。

ココナツの実入りココナツアイス。
25バーツ。うまい!

タンブンに来た人がナマズにエサを与えるとすごい勢いで暴れます。
かなりの成長具合で、デカイ!
餌付けというか、生けすのようです。
あまりに暴れるので、ココナツアイスに川の水がかかりそうになり避難。

川の対岸では、川清掃ボートみたいのが、
川から流れてくる植物を回収していました。
何となく、雪国の除雪車を思い出しました。

普通にタンブンするところもあるのですが、
今日のお目当ての刺青を探してウロチョロしてると、
男性ばかり集まって、何やらやってるのを発見。

タットゥー屋の機械でなく、針で入れてました。
痛そう。
針の消毒はお祈りという噂も…。
本当は写真はNGらしいです。
大仏とかは撮っても平気なのに、何故でしょう?
集中してるところにフラッシュとかストロボが良くないのかも。

お寺の横を流れるナコンチャイシー川に架かる橋から見たワットバーンプラ。

ナコンチャイシーの中心部からも7,8kmあり、
かなりの田舎で、周囲はのどかな田園地帯です。
>>トリップアドバイザーで口コミをみる